とうとうと

とうとうと過ぎる日々にとうとうついていけない思考を取りまとめる

バンクシーと子猫とふーちゃん

f:id:meiliiiiin:20170105020928j:plain

*1

 

この子猫は世界的に有名な覆面グラフィックアーティストのバンクシーパレスチナガザ地区に残していったもの。

 

リンクを読んだら良くわかるけど、この絵の理由を聞かれたバンクシー

自分のウェブサイトに写真を投稿して、ガザの破壊された姿に焦点を当てたいのだ、と。インターネットの人たちというのは、子猫の写真しか見ないものだから

 と言ったそう。

 

 

 

そして今日の私といえばこれです。

fukuoka.parco.jp

 

母と姉が行くっていうのでついていきました。

SNSで有名な猫たちの写真が一堂に集められ

これでもかというくらい癒してくるという催しです。

 

入る前はね、

「ネットの画像集めただけやん、お金勿体無いし入らんでいいや」

とか言ってしまった。空気読まずに。お母さんに

「せっかく来っちゃけん入っとこうよ」

と諭され入場。

 

正直、大きく見れるってだけで所詮画像。

癒し効果はスマホの画面を見てるときと変わらない。

 

それでも十分ににやけてしまうけれど、

3人でニコニコできて割といい時間過ごせたけれど、

太ももと猫というコンセプトでツイートしているユーザーさんを見つけてすかさずフォローしたけれども、

ふーちゃんの揚げ物っぽさのある画像がとても可愛かったけれども、

猫のふわふわの毛先までバッチリ拝めて幸せだったけれども、

値段相応に堪能したけれども、

 

これで学生400円かー、いい商売やなと思ってしまった。

 

それこそ子猫の写真しか見ない比較的安定した国の私たち向けの

超・娯楽だなと思った次第です。

 

でも問題に目を向けたところで私には「知ること」以上の何かが

出来るかと言われたら疑問です、考えないようにしてるだけなのかもしれないけど。

 

大事な人とモノは手の届く範囲にあることは間違いないので。

それらをパーフェクトに大事に出来たらそれでよしとしてほしい。

幸せ享受させてほしい。

でも

ネットでどんな世界にでもアクセスできる時代の私たちにこそ響く形で

バンクシーは訴えてくるんだなー

猫ばっかじゃなく世の中のハードな面も見なはれと

それには自身の知識も必要で、猫みたいにふわふわで甘くはないけれど、

知ったら知っただけの面白さや鮮烈さがあるのだろうと思う。

でもこの子猫グラフィティを真の意味で理解できるのもこの時代に生きる私たちだけだと思うので

この現代アートとしての子猫グラフィティさえも享受している。

 

 

 

でも優しさは連鎖するはずだから身近な人に優しくして遠いパレスチナの人まで届いたら最高じゃないかな。それくらいしか浮かばないや。

 

とかいう理想論でおしまい。